〘 女性院長の鍼灸院 〙

鈴木みゆき鍼・灸院

治療について治療について

診療案内

完全予約制の鍼灸(はりきゅう)院です。

ひとりひとりの体の状態に合わせて、体の表面に軽く刺激をするだけですが、やさしく気持ち良い「はり」や「お灸」を受けると、体の中からポカポカと温かくなり、体が軽くなってきます。
体の中から温まり、病気の元の「冷え」が解消されると、痛い・辛い・元気が出ないなど、日頃辛かったお悩みの症状に変化が起きます。

こんな方におすすめです。

  • 日常的に「冷え」でお悩みの方
  • 痛い施術が苦手な方、過敏な方
  • 薬を服用できない妊産婦の方
  • ケガや術後で体力のない方

こんな方におすすめです。

など、些細な身体のお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください!

当院の施術方針

鍼灸(はり・きゅう)…細く柔らかい銀の鍼、艾(もぐさ)などを使います。
体の表面に軽く刺激を与えて、体の「気のかたより」を調整することで、病気や症状を改善する施術法です。
ひとりひとりの体の状態に合わせて刺激をしますので、「痛い」や「熱い」といった心配もいりません。

当院では、 積聚 しゃくじゅ 治療を行っています。

  • 東洋医学では、痛い部分やつらい症状だけでなく、全身が診断や治療の対象になりますが、特に「お腹」に現れる症状を重要とします。
    「お腹の硬さ、痛み、動気」を「積聚(しゃくじゅ)」といい、病気の元の「冷え」の状況や治療で体が温まったかどうかを知るのに大変重要なものとなります。

    お腹の症状(硬さ・痛み・動気)=積聚

  • 当院では、積聚(しゃくじゅ)治療を行っています。

冷えをとる治療のすすめ

「生きる」ということは、自分の体を自分で判断する能力を身につける、「自立」することです。
治療では病気を元気に戻すことになりますが、自分の自然治癒力や免疫力を高めるのは日々の生活次第とも言えます。
「冷えの元を作らない、増やさない」は自分で気づき正していくしかありません。
その手助けとなる治療とアドバイスを出来るのが積聚治療です。

治療の効用

不快な症状は体からのサイン

人は生まれてから今日まで生きてきた中で「疲れ」「ストレス」などで自然治癒力が低下すると、体は痛みやコリなどの「不快な症状」を現します。
体をこれ以上悪くさせないように発するサインです。自然治癒力・免疫力の低下を「病気」といいますが、これは、体の「冷え」が様々な症状となって現れたものです。
『冷え』は、単に寒いとか冷房で冷えたというだけでなく、お腹にいた時(逆子など)から出生時(難産・吸引分娩など)の状況、生後から今までの病気や大きな外傷、飲食(冷たい食べ物・飲み物・生もの・果物の摂りすぎ)、不摂生、精神的なショックや激しい怒り、我慢などのストレス…体の働きを低下させるものすべてが『冷え』の原因となります。

女性に嬉しい効用

「冷え」が解消されて、体の芯から温まっていることを実感されると、辛かった症状だけでなく体調の様々な変化を感じられるという女性の声を多くいただきます。

  • 汗も出やすくなってむくみにくくなり、サイズダウンした
  • 食べ過ぎなくなってダイエットできた
  • 便秘も改善され、お肌の調子が良い
  • たるみが取れて小顔になった

女性に嬉しい効用

など、体の内外から健康を感じられることでしょう。

病名に関わらず、お悩みの症状すべてが対象

「冷え」によって体には様々な症状を現すのですから、病気の元の「冷え」を解消する積聚治療は様々な症状に対応することができます。
病名に関わらず、日頃のつらいお悩みの症状すべてが対象になります。赤ちゃんからお年寄りまで、また、痛い治療の苦手な方や過敏な方、妊産婦さんやケガや術後で体力のない方などもぜひご相談ください。

LINE 公式アカウント